エステ経営をしています。 今回の熊本地震で閉店を考えいます。 閉店の理由1... 不動産 - 不動産の知恵をシェアする「不動産Q&A」。不動産Q&Aで、不動産の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ

エステ経営をしています。 今回の熊本地震で閉店を考えいます。 閉店の理由1...

不動産 マンション,不動産ローン,分譲,マンション投資,中古物件
エステ経営をしています。 今回の熊本地震で閉店を考えいます。 閉店の理由1 地震の影響でお客様が極端に減ったため 理由2 建物の安全性が確認できないため (ひびわれがあちこちに あります) 理由3 家賃が高く、いまの客数では家賃分も売り上がらないため 契約書では5年契約を結んでいます。 退去する場合は5ヶ月前に伝える、 契約期間内に退去する場合は敷金の返金はなし、 という契約内容です。 いま1年9か月目です。 不動産は通さず、大家さんと直接契約しました。 今回の地震後、 両隣りの建物には、10日ほど前から 安全が確認された [緑の紙]が貼られています。 うちのビルには何も貼ってないので おかしいと思い、検査をしてる機関(熊本市建築指導課)に電話をしたところ 大家さんから調べてと依頼が来てないから調べてませんとのこと。 大家さんに、建物が安全かもわからないのに営業できないので出たいと伝えると 知り合いの一級建築士にお金を払い外観を見てもらって大丈夫と言われたそうです。 書類もなく口頭で大丈夫と言われても スタッフもお客様も安心できません。 それを伝えても、こっちはお金を払って調べてもらって大丈夫だったんだから!書類はありません!の一点張り。 店内のヒビわれ(壁紙ではなく明らかにコンクリート部分)も確認しに来てもらえないか、外観だけでなく店内の安全性を調べて欲しい、と頼むと テナント内のことは関係ない、 修理するならそっちでして、と言われました。 私が無知なために、良いように言われてると思うのですが、どうでしょうか? 大家さんが言うように5か月間は退去できず、 店内の検査や修理はこちらでするべきでしょうか? 敷金が返ってこないのは仕方ないと思いますが、 まだ余震も続くなか、 営業も通常通りにできず、 お客様も来店されないのに 高い家賃を5か月間も払い続けれなければいけないのかと毎日頭を抱えています。 明日大家さんと話し合いますので 向こうの思うように流されないために どうか教えてくださいm(._.)m
投稿日時: 2016/05/10 23:28:15 回答数:3
解決日時: 2016/05/12 02:35:58 質問ステータス:解決済みだよ
ベストアンサー
商売は引き際が肝心。ましてエステは余裕があるからできることです。 ボランティアなら避難所で気落ちしている人々の身体を綺麗にしてあげる事や爪を綺麗にしてあげる事で元気になるかもしれませんが、商売として受ける余裕などないでしょ。 また帰ってくるとしても、それは人々に少しでも余裕が出来てからの話です。 そりゃ大家だって次の借り手が出なければ収入にならないのだから引き止めるでしょうけど、無理ならやめると決心すればいいのです。 それにね、今診断されても、またたとえ建物が震度7でも耐えるといってもそれは最初の一回のはなし。傷めば耐久性はドンドン下がり、何度目かには震度4でも壊れる可能性だってあります。 だから一時の診断で満足してはダメなんですよ。 修理は店内の内装は自分で、建物や設備に関しては大家が原則です。 診断には資格が要ります。正式な書類もあります。だから知り合いに診断する資格を持っていなければ診断は出来ません。 その知り合いの建築士を教えてもらい、問い合わせれば資料も手に入ります。 出来れば直接ではなく内容証明付きの手紙でやり取りをしましょう。大家に対してもです。 そしてそれが嘘であれば虚偽の報告として、地元の地方裁判所に相談をして解約の手続きを取るように大家に言う事もできます。 場合によっては家賃を裁判所に保管する事も出来ます。 詳細は裁判所で聞いてください。
補足
質問者からのコメント皆さん アドバイスありがとうございました! 一番最初に回答していただい方を ベストアンサーとして選ばせていただきましたが、 皆さんの回答は全てためになりました。 一級建築士の名前と連絡先は聞いても 教えてくれませんでした 大家さんとの会話は録音して、 弁護士を通して話をしてみます。
コメント日時: 2016/05/12 02:35:58
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産



賃貸トラブルです。 どれだけ話し合っても解決しないのでアドバイスよろしくお願いします。 築30年程のアパート2DKに5人暮らし。 平成27年8月、雨漏れを発見し不動...
投稿者:deepfalls_1220    お礼:500    回答数:0    質問日時:2016/10/26 01:24
新築戸建てについて 不動産に詳しい方教えて下さい。 新築戸建てを仲介に大手の不動産会社で購入をお願いすることにしました。 値段が高すぎたので200万円値引交渉依頼を...
投稿者:choueoueen    お礼:250    回答数:3    質問日時:2016/10/25 22:45
不動産の査定価格は業者によって大きな差があるものなのでしょうか? 実家の自宅を売るか検討している母が不動産の査定を受けましたが、予想していたより低かったようで不安に...
投稿者:awamajuca    お礼:25    回答数:11    質問日時:2016/10/19 13:15
売り主物件と仲介物件の違いについて。 中古一軒家の購入を検討中なのですが、お得な物件の為、不動産屋が買い取って売り主として物件を紹介したほうが、仲介より諸費用が 仲...
投稿者:obakeninzin    お礼:100    回答数:1    質問日時:2016/10/26 00:49
長くなるのですがよろしくお願いします。 先日賃貸のアパートを探しに行き、2つ気になるアパートがあったのでどちらかに契約しようと思いました。 ですが手付金を払う前にも...
投稿者:ID非公開    お礼:0    回答数:1    質問日時:2016/10/25 16:54
自動車修理工場の設備工事について 自動車修理工場のリフト設備工事で 二柱リフト、床埋め式リフト、エアコンプレッサーの設備工事をするに辺り 法律的にどんな資格が必要に...
投稿者:ID非公開    お礼:0    回答数:0    質問日時:2016/10/26 00:46
堀車庫についての質問です。 素人なのでいろいろと教えてください。 現在探している物件で、坂の途中にできているため一階が堀車庫、外階段を使って上に上がり、建物と庭があ...
投稿者:cafeaka    お礼:0    回答数:1    質問日時:2016/10/25 21:34
建売新居を購入予定です。よくあるやり方ではあると思いますが、所有権移転の前に先に住民票を移して、登記上の住所を実際に住む所に変えときたい思っているのですが、仲介不動...
投稿者:kaitou1989s    お礼:0    回答数:1    質問日時:2016/10/25 22:36
ある不動産屋に賃貸物件をさがしていると電話で問い合わせをしました。私は7万円以内でさがしているのですが7万円以内の賃貸物件の取り合いがないと言われました。 その不動...
投稿者:kiki16545    お礼:0    回答数:1    質問日時:2016/10/25 23:13
アパートをさがしてます。 セールスポイントに賃料下げましたとありました。 このフレーズはヤバイんでしょうか? この3か月くらいで3部屋の空きが出てるようですが確かに...
投稿者:chielien_aaefa5d0004c20cde72bd92b9    お礼:0    回答数:1    質問日時:2016/10/25 23:56


エステ経営をしています。 今回の熊本地震で閉店を考えいます。 閉店の理由1...



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA